アレルギーやアトピー対策での布団や寝具の選び方

~上手な布団や寝具、枕選び!~

アレルギー体質やアトピー性皮膚炎などでの布団や寝具、枕選びは欠かせません。アレルギー対策用の布団も色々あり、布団を選ぶときは商品を比較検討したり、心得ておきたいこともありますので長所を考えながら布団や寝具を選びましょう。

~布団を選ぶときは、商品を比較検討しましょう。~

布団は、中綿と外側の生地の組み合わせで色々な商品が出ています。その特徴は、ぜんそくに対応したもの、アトピー性皮膚炎に対応したもの、化学物質を廃除したもの、アレルゲンテストを行ったものなど、色々あります。ダニ対策などを意図して、医師から布団の購入をすすめられることもありますが、布団み買ったから必ず治るというものではないことを忘れないでください。ネーミングがうまいため、商品名を見ただけで、いかにもアトピーが治りそうなものもありますが、どうか名前にまどわされないようにして下さい。
アレルギー対策用布団の色々
【製品名】と横に素材名を書いています。
【クリニックふとん】ケパックアルファ、アンテル
【らでぃっしゅぼーや】ノンパック
【ビューリスト】ミクロガード、長繊維綿
【ハイクリーンふとん】マイティトップ
【ダニアレルゲンカットふとん】混合綿
【ドクターヌーブ】アメリカバージンコットン

~布団を選ぶときに心得ておきたいこと~

まず第一に、どんな布団を買っても手入れは必要であるということを忘れないようにしましょう。アレルギー用に素材が工夫されているとしても、それを過言して、手入れをしなければ、普通の布団を使っているのと同じになってしまいます。それから、ほんとうに布団による効果を期待するなら、同じ部屋に寝るほかの人の布団にも配慮が必要です。また、価格が高いものが優れているとはかぎらないので、色々な製品をじっくり比較することが大事です。
布団の中綿に使われる素材
【素材名】(メーカー)その横にダニ対処の方法を書いています。
【バグカット】(クラレ)忌避剤使用
【ケパック】(東レ)忌避剤使用、不揮発性第4級アンモニウム塩。
【ノンパック】(シキボウ)忌避剤使用、カルボン酸エステル系・化粧品原料
【マイティ・トップ】(帝人)防ダニ剤使用、フタルイミド系。24ヶ月未満の幼児の使用不可。
【バイセクト】(日清紡)忌避剤使用、アニンセンCBP・食品や化粧品の保存剤。
【アンテル】(東レ)炭素繊維、防塵用、防ダニ対応だけでない
【テイジンテトロンGS】(帝人)木曽ヒノキ天然精油含有複合ポリマー
【クオロフィル】(デュポン)化学繊維の中に空気穴が7つ空いている。保温効果あり、丸洗いを前提。

布団の外側の生地やカバー、シーツに使われる素材
【素材名】(メーカー)その横にアレルギー対処の方法を書いています。
【ラ・モルフェ】(シキボウ)綿、ノンアレルゲンと確認された加工剤を使用
【キトポリィ】(富士紡績)抗菌性の高いキトサンをポリノジック(レーヨン)に混合加工
【ビアブル】(ビアブル)綿、超長綿(スピーマ)を使用した高密度織物
【ミクロガード】(帝人)超極細繊維の超緻密織物。ポリエステル75%、ナイロン25%
【ダニアレルゲンカット】(山清)高密度繊維。羽毛布団用特殊生地使用
【ゼンノック】(織田寝具)抗菌剤使用。ポリエステル長繊維使用の高密度繊維

~どんな製品にも長所がある~

どんな優れた製品にも、必ずメリットとデメリットがあることを頭に入れておきましょう。例えば、オーガニックコットン(無農薬有機栽培の綿)のものでも、ポストハーベスト(収穫後の農薬使用)の心配は残ります。完璧だと過信しないことです。また、肌にやさしい綿素材のものは、ポリエステルに比べ、ダニのエサになりやすいものです。洗濯をきちんとすることは欠かせません。密度の高い繊維を使った布団はダニが布団に入り込まないという利点はありますが、通気性は悪くなります。干す回数を多くするなどの配慮が必要です。肌触りという点からも、密度の高い繊維のものは、冷たいと感じることがありますし、また、汗をかいたときに肌に貼り付く感じがすることもあるようです。

~毛布は洗える綿毛布がよい~

ウールやアクリルの毛布より、頻繁にザブザブ洗える綿毛布がよいでしょう。冬は綿毛布では寒いという場合は、厚手の綿毛布を2枚重ねて使うとだいぶ温かくなります。

~毛布の手入れ方法~

①シーツは定期的に取り替え、洗濯する。
②天気のよい日は、布団を日光にあてて風を通し、干し終わったら布団に直接掃除機をかける。
③夏は干した後の布団に熱気がこもるため、よく冷ましてからしまう。
④梅雨の時期や共働き家庭などで、なかなか布団が干せないときは、布団乾燥機を使う(乾燥機をかけて外出するときは、布団の湿気や乾燥機の熱気が室内にこもるのを防ぐため、できれば換気扇をつけっぱなしにしておく)。

~インフォメーション~

~インフォメーション~

~アトピーを和らげよう!~

【貴陽石 恵優泉の湯】
貴陽石 恵優泉の湯とは天然鉱石、貴陽石と天然温泉水、恵優泉を組み合わせた入浴剤です

↑ PAGE TOP